2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 鹿児島県建築士会 お知らせ 鹿児島建築士74号の発行について 鹿児島建築士74号を発行しました。 会員の皆様,関係各位には順次お届けいたします。 表紙、目次等(PDF)
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 鹿児島県建築士会 情報提供 【情報提供】日本建築士会連合会より~■BIM初心者講習会「フォローアップ・ウイーク」のご案内 ~BIM初心者講習会「フォローアップ・ウイーク」のご案内~ ■期間:2022年2月14日(月)~18日(金)5日間 ■時間:・14日 13:15-17:30 ・15日~18日 13:15-16:20(予定) ■方法:ウェ […]
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 鹿児島県建築士会 情報提供 【情報提供】国土交通省より~木造の屋外階段等に関する設計及び工事監理等について 令和3年4月に発生した、東京都八王子市内の木造共同住宅の屋外階段崩落事故を受け、国土交通省では、同様の事故の発生を防止するため、再発防止策を講ずることとしたところです。これにともない、「建築基準法施行規則の一部を改正する […]
2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 鹿児島県建築士会 情報提供 一級建築士試験合格者の方へ 免許登録(新規申請)申請方法について 一級建築士試験合格者の方へ 免許登録(新規申請)申請方法について 一級建築士試験に合格された方は下記ホームページの免許登録(新規)をご確認の上、必要書類書類をご用意ください。 (日本建築士会連合会 一級建築士免許申請のペ […]
2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 鹿児島県建築士会 情報提供 【情報提供】鹿児島市より~長期優良住宅の普及の促進に関する法律等の一部改正(令和4年2月20日施行分)に伴う認定基準の追加等について 長期優良住宅の普及の促進に関する法律等の一部改正(令和4年2月20日施行分)に伴う認定基準の追加等について 長期優良住宅の認定促進等による住宅の質の向上に加え、既存住宅を安心して購入できる環境を更に整備し、既存住宅流通市 […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月20日 鹿児島県建築士会 情報提供 令和3年二級・木造建築士合格者の方へ~免許登録申請書式のダウンロードについて【受付開始】令和3年12月8日(水) 二級・木造建築士 免許登録申請書式のダウンロード・申請の方法について 令和元年度以前の合格新規登録者と、令和2年度以降の合格新規登録者の提出書類・手数料が違いますので、ご注意ください。 ※申請時に必要な書類フロー図(二級 […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 鹿児島県建築士会 お知らせ 【第13回建築フリートーキングーオンラインー】配信のご案内~11月12日(金)より配信開始! 第13回 建築フリートーキング-オンライン-(WEB動画配信) (公社)鹿児島県建築士会では、建築を学ぶ学生さんと、設計や施工・行政など建築に携わる社会人をつなぐ「建築フリートーキング」を開催しています。 […]
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 鹿児島県建築士会 情報提供 【情報提供】(公財)建築技術教育普及センターより「外国大学を学歴とする方の建築士試験の受験資格の事前相談」を開始しました。 令和4年 一級、二級・木造建築士試験における外国大学を学歴とする方の受験資格について事前の書類確認等を開始します。 詳しくは(公財)建築技術教育普及センターホームページをご覧ください。➡https://www.jaeic […]
2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 鹿児島県建築士会 お知らせ 【連合会より】 建築設計「BIM初心者講習会」のご案内 日本建築士会連合会の情報部会(情報広報委員会)より建築設計「BIM初心者講習会」開催のお知らせです。 今回の講習は、これまでに建築設計BIM(Building Information Modeling)の導入を行えていな […]
2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 鹿児島県建築士会 情報提供 【鹿児島市より】鹿児島市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部改正について ●鹿児島市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部改正を行いましたのでお知らせいたします。 【改正の概要】新たな区域「シャイニーヒル魚見地区」の追加 【施 行 日】令和3年6月24日 詳しくはこちらをご覧く […]