2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 鹿児島県建築士会 情報提供第65回 建築士会全国大会しずおか大会 歴史と文化の継承 ~ローカルに生きる~ 【大 会 概 要】 会 場 静岡グランシップ(静岡市駿河区東静岡2丁目3-1) 期 日 令和5年10月27日(金) 主 催 公益社団法人 日本建築士会連合会 共 催 建築士会東海 […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 鹿児島県建築士会 講習会・試験情報建築士がマンションの未来を変える大規模修繕「修繕の心得」講習会のご案内 改正マンション管理適正化法等の法規の最新動向や省エネルギー改修、バリアフリー改修などマンションを巡る 最新問題を掲載。建築士の専門家はもちろん、大規模修繕に関わる技術者全てが知っておきたい有益な内容。 &n […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 鹿児島県建築士会 お知らせ令和5年度鹿児島県ヘリテージマネージャー養成講習会(第5期)募集案内 循環型社会に移行しつつある現在、文化的価値のある地域固有の歴史的建造物の保全・活用をし,地域の個性を活かしたまちづくりを推進することが求められています。 このため、本会では地域に眠る歴史的建造物を発掘・再評価し、修復保全 […]
2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 鹿児島県建築士会 情報提供【情報提供】国土交通省大阪航空局より~空港周辺における航空法に定める建造物等設置の制限について 空港周辺には航空機の安全を確保するため、一定の空間を障害物がない状態にしておくため、航空法に基づき高さ制限を設定しています。 詳しくはこちらをご覧ください➡https://www.cab.mlit.go.jp/wcab/ […]
2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 鹿児島県建築士会 情報提供【情報提供】NPO木の建築フォラムより~第18回木の建築賞(ご案内) 「いま、求められる木の建築・活動とは」というテーマの解釈は、それぞれの取り組みによって異なります。「建築」であれば、人々に快適な場を提供する、建築デザインと空間構成、環境に対する考え方、それらを支える技術、その建築の持つ […]
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 鹿児島県建築士会 情報提供【情報提供】鹿児島県より~令和5年度木とふれあう環境づくり推進事業(公募事業)について 森林環境の保全及び森林を全ての県民で守り育てる意識の醸成を図るため,「鹿児島県みんなの森づくり県民税」を活用して,『木とふれあう環境づくり推進事業』を実施します。 県産材の積極的な活用により,子どもたちが木に触れて親しむ […]
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 鹿児島県建築士会 情報提供【情報提供】日本建築士会連合会より~「免状型」の一級建築士登録証明書(事務所等掲示用)発行のご案内 従来の免状型免許証の発行の廃止に伴い、多くの建築士の皆様から一級建築士免許の保有を証明するものを建築士事務所に掲示したいとの要望を受け、偽造防止等の対策を講じたうえで事務所等掲示用に「免状型」の一級建築士登録証明書(事務 […]
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 鹿児島県建築士会 情報提供【情報提供】鹿児島市より~令和5年度地域優良賃貸住宅(サービス付き高齢者向け住宅)事業者の募集のお知らせ 【令和5年度地域優良賃貸住宅(サービス付き高齢者向け住宅)事業者の募集】 募集戸数:20戸程度(応募多数の場合、補助にかかる予算の範囲内で事業者の選定を行います) 募集期間:令和5年5月8日(月曜日)~令和5年7月14日 […]
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 鹿児島県建築士会 情報提供【情報提供】国土交通省より~建築基準法に基づく建築工事届及び建築物除却届の電子様式の配布について 建築工事届及び建築物除却届(以下「工事届等」という。)に係る事務を含む建築着工統計調査に係る都道府県等の業務については、「令和2年の地方からの提案等に関する対応方針」(令和2年12月18日閣議決定)等を踏まえ、電子化によ […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 鹿児島県建築士会 情報提供【情報提供】(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターより~「第32回マンションリフォームマネジャー試験」の実施について マンションリフォームにおいては、区分所有やマンション管理、共同住宅ならではの建築構造、設備等、その特殊性をふまえた適切な計画や施工が不可欠です。居住者の要望を実現し、付加価値の高いリフォームを行うために、これらをマネジメ […]