2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 鹿児島県建築士会 情報提供令和5年度 第二期建築士定期講習のご案内 本講習は建築士法の規定による法定講習会です。 建築士事務所に所属されている一級・二級・木造建築士の方で、令和2年度に建築士定期講習を受講された方は 令和5年度中(令和6年3月末日まで)に建築士定期講習を受講しなければなり […]
2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 鹿児島県建築士会 情報提供【情報提供】鹿児島市より~市道後退用地の寄附に関する事前報告について 安心安全な道路空間の確保や良好な居住環境の形成を図るため、市道後退用地を市に寄附する意向がある場合に測量や登記、簡易舗装等を行う事業を道路部局において実施しておりますが、利用率の向上を図るために、他都市を参考に建築確認申 […]
2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 鹿児島県建築士会 情報提供2023年第14回 高校生の「建築甲子園」の実施・応募要項について 2023年第14回高校生の「建築甲子園」を実施致します。 【応募対象者】建築教育課程のある工業高校、高等学校、工業高等専門学校(ただし、3年生までとする)を対象とし、教員が監督、同校在学生を選手としたチーム編成での応募と […]
2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 鹿児島県建築士会 情報提供【情報提供】日本建築士会連合会より~「第12回まちづくり賞」募集のご案内 2年に1回実施しており,今回で12回目となります「まちづくり賞」の応募を開始いたしました。 趣 旨:日本建築士会連合会では、より身近になった市民まちづくりのなかで、建築士や建築士会としての専門性をいかんなく発揮し、みご […]
2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 鹿児島県建築士会 情報提供【情報提供】国土交通省より~「木造建築物における省エネ化等による建築物の重量化に対応するための必要な壁量等の基準(案)の概要」にかかる審議結果の公表について 『「木造建築物における省エネ化等による建築物の重量化に対応するための必要な壁量等の基準(案)の概要」にかかる審議結果の公表について』(一財)日本建築防災協会のホームページに掲載されています。 詳しくはこちらをご覧ください […]
2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 鹿児島県建築士会 情報提供【情報提供】国土交通省より~住宅局の補助事業における木造のZEHの取扱い等について 下記のとおり国土交通省から補助事業の取り扱いが公表されました。