コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益社団法人 鹿児島県建築士会

  • 建築士会とは
  • 建築士会のご紹介
  • 建築士会の活動
  • 入会案内
  • CPD制度・専攻建築士制度
  • 建築士登録・閲覧
  • 講習会・試験情報

最新情報

  1. HOME
  2. 最新情報
2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 鹿児島県建築士会 情報提供

【国土交通省より】自動ドアの安全対策について~自動ドアによる事故の原因等調査報告書が公表されました~

国交省より「自動ドアの安全対策について」が届きましたので、情報提供させて頂きます。 今般、消費者安全調査委員会より「自動ドアによる事故」に係る事故等原因調査が行われ、当該調査の報告書が公表されております。 今後国土交通省 […]

2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 鹿児島県建築士会 情報提供

【国土交通省より】建設工事を実施する上での石綿の取扱いについて

国土交通省より「建設工事を実施する上での石綿の取扱いについて」が届きましたので、情報提供させて頂きます。 詳しくはこちらをご覧ください。 ↓↓↓ https://zenkanren.jp/info/20210629-2/

2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 鹿児島県建築士会 情報提供

【国土交通省より】「ベランダや窓からの子どもの転落事故防止について(注意喚起)」

子どもがベランダから転落する事故が、昨年度の1年間だけで、国土交通省に5件報告されています。原因は特定されていませんが、消費者庁の調査によると、窓を開けたり、ベランダに出る機会が増えたりする夏頃に転落事故が増加する傾向が […]

2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 鹿児島県建築士会 情報提供

【連合会より】建築士の日事業 日本建築士会連合会記念講演のご案内(YouTubeによる無料配信)

◆日本建築士会連合会記念講演 テーマ:災害と建築士とすまい 復興における建築士の果たすべき役割と使命とは。 戦災復興住宅、旧山古志村復興住宅、十津川村復興住宅 東日本大震災福島県応急仮設住宅(女川町竹浦)等の事例を交え […]

2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 鹿児島県建築士会 お知らせ

【連合会より講習会のお知らせ】換気アドバイス講習 換気の状況、確認します!(オンライン・オンデマンド方式)について

【連合会より】内閣府では、新型コロナウイルス感染症は、主に飛沫感染や接触感染によって感染するため、3密(密閉・密集・密接)の環境で感染リスクが高まり、飲酒を伴う懇親会等、大人数や長時間におよぶ飲食、マスクなしでの会話、狭 […]

2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 鹿児島県建築士会 お知らせ

【日本建築士会連合会より】建築士会の「保険制度」のご案内 

建築士会会員の皆様へ 建築士会会員の皆様へ向けたさまざまな補償プランをご案内いたします。 建築士会ではさまざまな損害保険の共催補償制度を提供することにより、 会員企業様の経営安定化や福利厚生制度の充実の面で支援させていた […]

2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 鹿児島県建築士会 お知らせ

【厚労省より】剥離剤を使用した塗料の剥離作業における労働災害防止について

剥離剤を使用した塗料の剥離作業における労働災害防止について ((公社)日本建築士会連合会より) 「剥離剤を使用した塗料の剥離作業における労働災害防止について」厚生労働省より周知依頼がありましたので、関係資料によりお知らせ […]

2020年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 鹿児島県建築士会 情報提供

【鹿児島市より】鹿児島市民間建築物屋上・壁面緑化助成事業

鹿児島市では、屋上や壁面を緑化する方に助成をします。 ヒートアイランド現象の緩和や潤いのある空間を創出するため、 民間建築物の屋上・壁面緑化を施行される方に対し助成金を交付し、緑の街並みづくりを促進いたします。 詳しくは […]

2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 鹿児島県建築士会 お知らせ

【情報提供】IT活用による重要事項説明について

国土交通省より:ITを活用した建築士法に基づく重要事項説明の実施について通知がありましたので情報提供いたします。 国土交通省ホームページ掲載 ➡http://www.mlit.go.jp/report/press/hou […]

2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 鹿児島県建築士会 お知らせ

CPD制度 データ登録・管理費等改定のお知らせ

CPD制度 データ登録・管理費等改定のお知らせ 平素は本会の各種活動にご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、2019年10月1日から消費税率が10%に引き上げられたことに伴い、令和2年4月1日よりCPD制度の価格を下 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • »

ページ内検索

最近の投稿

令和5年度「建築設計競技」の募集について

2023年3月16日

一級建築士試験合格者の方へ 免許登録(新規申請)申請方法について

2022年12月9日

令和4年二級・木造建築士合格者の方へ~免許登録申請書式のダウンロードについて【受付開始】令和4年12月7日(水)

2022年11月29日

【情報提供】国土交通省より~建築基準関係法令等に基づく報告徴収のオンライン化について

2023年3月24日

【(一社)日本建築学会 九州支部より】2022年度 第16回「九州建築賞(作品賞)」表彰作品選考結果等について

2023年3月20日

鹿児島県建築士会販売取り扱い書籍について

2023年3月14日

【情報提供】鹿児島市より~都市計画の決定について

2023年2月28日

【情報提供】建築コンペ「ミライREBORN スマイ プロジェクト」提案募集!

2023年2月21日

第66回建築士会全国大会「鹿児島大会」 キービジュアル等デザインプロポーザル2次審査投票結果について

2023年2月15日

【情報提供】鹿児島労働局より~石綿障害予防規則の一部を改正する省令の施行について

2023年2月2日

(一社)建築設備技術者協会より~建築士と建築設備士の連携に関するアンケート調査協力のお願い

2023年1月31日

【情報提供】鹿児島税務署より~消費税のインボイス制度が令和5年10月から始まります!

2023年1月11日

カテゴリー

  • 情報提供
  • 情報公開
  • お知らせ
    • 情報提供
  • 講習会・試験情報
  • 推薦図書
  • 申請書ダウンロード

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年7月
  • 2019年5月

鹿児島県建築士会BLOG

県建築士会会員検索システム

専攻建築士の検索

青年部会ブログ

女性部会ブログ

鹿児島県ヘリテージマネージャー協議会
歴史的建造物のご相談窓口

公益社団法人 日本建築士会連合会

  • お問合わせ
  • 個人情報の取扱について
  • 情報公開

Copyright © 公益社団法人 鹿児島県建築士会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 建築士会とは
  • 建築士会のご紹介
  • 建築士会の活動
  • 入会案内
  • CPD制度・専攻建築士制度
  • 建築士登録・閲覧
  • 講習会・試験情報
PAGE TOP