2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 鹿児島県建築士会 情報提供【情報提供】鹿児島市より~令和5年度地域優良賃貸住宅(サービス付き高齢者向け住宅)事業者の募集のお知らせ 【令和5年度地域優良賃貸住宅(サービス付き高齢者向け住宅)事業者の募集】 募集戸数:20戸程度(応募多数の場合、補助にかかる予算の範囲内で事業者の選定を行います) 募集期間:令和5年5月8日(月曜日)~令和5年7月14日 […]
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 鹿児島県建築士会 情報提供【情報提供】国土交通省より~建築基準法に基づく建築工事届及び建築物除却届の電子様式の配布について 建築工事届及び建築物除却届(以下「工事届等」という。)に係る事務を含む建築着工統計調査に係る都道府県等の業務については、「令和2年の地方からの提案等に関する対応方針」(令和2年12月18日閣議決定)等を踏まえ、電子化によ […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 鹿児島県建築士会 情報提供【情報提供】(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターより~「第32回マンションリフォームマネジャー試験」の実施について マンションリフォームにおいては、区分所有やマンション管理、共同住宅ならではの建築構造、設備等、その特殊性をふまえた適切な計画や施工が不可欠です。居住者の要望を実現し、付加価値の高いリフォームを行うために、これらをマネジメ […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 鹿児島県建築士会 情報提供【情報提供】(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターより~「第40回住まいのリフォームコンクール」の作品募集 「第40回住まいのリフォームコンクール」の作品募集 「住宅リフォーム部門」と「コンバージョン部門」の2部門にて開催します。住宅リフォームのコンクールでは、国土交通大臣賞の表彰がある 唯一のコンクールで、大臣賞は10月の住 […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 鹿児島県建築士会 情報提供【情報提供】(一社)日本建築学会 九州支部より~2023年度 第17回「建築九州賞(作品賞)」の募集案内について ★2023年度 第17回「建築九州賞(作品賞)」候補作品募集のご案内 日本建築学会九州支部では、九州地方における建築水準の発展に寄与し、学会と地域社会の交流を図ることを目的に「建築九州賞(作品賞)」を2007年度に創設 […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 鹿児島県建築士会 情報提供【情報提供】日事連より~BIM技術者に対する技法、技術研修の実施について さらなるBIMの普及・促進を図るため、国土交通省が主導する建築BIM加速化事業による補助を受け、実習を交えた研修と実際の建築プロジェクトを作成する演習の二段階の研修で構成された実践的な研修プログラムを本会において企画致し […]
2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 鹿児島県建築士会 情報提供令和5年度 第二期建築士定期講習のご案内 本講習は建築士法の規定による法定講習会です。 建築士事務所に所属されている一級・二級・木造建築士の方で、令和2年度に建築士定期講習を受講された方は 令和5年度中(令和6年3月末日まで)に建築士定期講習を受講しなければなり […]
2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 鹿児島県建築士会 情報提供【情報提供】鹿児島市より~市道後退用地の寄附に関する事前報告について 安心安全な道路空間の確保や良好な居住環境の形成を図るため、市道後退用地を市に寄附する意向がある場合に測量や登記、簡易舗装等を行う事業を道路部局において実施しておりますが、利用率の向上を図るために、他都市を参考に建築確認申 […]
2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 鹿児島県建築士会 情報提供2023年第14回 高校生の「建築甲子園」の実施・応募要項について 2023年第14回高校生の「建築甲子園」を実施致します。 【応募対象者】建築教育課程のある工業高校、高等学校、工業高等専門学校(ただし、3年生までとする)を対象とし、教員が監督、同校在学生を選手としたチーム編成での応募と […]
2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 鹿児島県建築士会 情報提供【情報提供】日本建築士会連合会より~「第12回まちづくり賞」募集のご案内 2年に1回実施しており,今回で12回目となります「まちづくり賞」の応募を開始いたしました。 趣 旨:日本建築士会連合会では、より身近になった市民まちづくりのなかで、建築士や建築士会としての専門性をいかんなく発揮し、みご […]