2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 鹿児島県建築士会 情報提供 【情報提供】鹿児島市より~令和4年度「みんなで学ぶ景観まちづくり市民教室」参加者を募集します! 地域の価値を高める公共デザイン~ 長崎市景観専門監の取り組み~ 今年度は、これまで様々な自治体のまちづくりプロジェクトにおいて、統括ディレクターや総合コーディネータを務められ、景観まちづくりに関する豊富な実務経験をお持ち […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 鹿児島県建築士会 お知らせ 令和4年度 専攻建築士制度 登録について (公社)鹿児島県建築士会では「建築士の専攻(専門)領域を認定・登録し社会に明示する制度」として「専攻建築士制度」を平成16年度から実施しています。 今回、登録更新の対象(前回の更新から5年目)になる方にはご案内を送付して […]
2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 鹿児島県建築士会 情報提供 一級建築士試験合格者の方へ 免許登録(新規申請)申請方法について 一級建築士試験合格者の方へ 免許登録(新規申請)申請方法について 一級建築士試験に合格された方は下記ホームページの免許登録(新規)をご確認の上、必要書類書類をご用意ください。 (日本建築士会連合会 一級建築士免許申請のペ […]
2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 鹿児島県建築士会 情報提供 【情報提供】国土交通省より~建築BIM加速化事業(令和4年度第二次補正予算)に係る説明会のご案内 令和4年度第二次補正予算に計上しました「建築BIM加速化事業(※)」について、12月2日に当該予算が成立いたしました。 https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/bim.htm […]
2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 鹿児島県建築士会 情報提供 【情報提供】国土交通省大阪航空局より~空港周辺における航空法に定める建造物等設置の制限について 空港周辺には航空機の安全を確保するため、一定の空間を障害物がない状態にしておくため、航空法に基づき高さ制限を設定しています。 詳しくはこちらをご覧ください➡https://www.cab.mlit.go.jp/wcab/ […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 鹿児島県建築士会 情報提供 令和4年度 第四期建築士定期講習のご案内 本講習は建築士法の規定による法定講習会です。 建築士事務所に所属されている一級・二級・木造建築士の方で、平成30年度に建築士定期講習を受講された方は 令和4年度中(令和5年3月末日まで)に建築士定期講習を受講しなければな […]
2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 鹿児島県建築士会 情報提供 令和4年二級・木造建築士合格者の方へ~免許登録申請書式のダウンロードについて【受付開始】令和4年12月7日(水) 「二級・木造建築士の免許登録は、建築士試験を受験された都道府県での手続きとなります。当会は、鹿児島県で受験された方の登録申請を受付しております。」 二級・木造建築士 免許登録申請書式のダウンロード・申請の方 […]
2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 鹿児島県建築士会 情報提供 【情報提供】国土交通省より~「住宅省エネルギー性能証明書」の発行について 「住宅省エネルギー性能証明書」の発行についてご協力のお願い 【参考】Q&A住宅ローン減税 > 概要 > 令和4年度税制改正のポイント >(Q&Aはこちら) https://www.mlit.go.jp/jutak […]
2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 鹿児島県建築士会 情報提供 【情報提供】鹿児島県より~被災建築物応急危険度判定講習会の開催のご案内 鹿児島県被災建築物応急危険度判定受講者登録制度要綱第11条に基づき,応急危険度判定士の登録のための講習会を開催します。 受講期間:令和5年1月16日(月曜日)~1月31日(火曜日) 受講対象:新規登録を希望する,以下のい […]
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 鹿児島県建築士会 情報提供 令和4年度 第58回建築設計競技表彰式開催のご報告 令和4年10月22日(土)第58回建築設計競技表彰式を開催いたしました!