2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月30日 鹿児島県建築士会 情報提供一級建築士試験合格者の方へ 免許登録(新規申請)申請方法について 一級建築士試験合格者の方へ 免許登録(新規申請)申請方法について 一級建築士試験に合格された方は下記ホームページの免許登録(新規)をご確認の上、必要書類書類をご用意ください。 (日本建築士会連合会 一級建築士免許申請のペ […]
2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 鹿児島県建築士会 講習会・試験情報令和5年度 第四期建築士定期講習のご案内 本講習は建築士法の規定による法定講習会です。 建築士事務所に所属されている一級・二級・木造建築士の方で、令和2年度に建築士定期講習を受講された方は令和5年度中(令和6年3月末日まで)に建築士定期講習を受講しなければなりま […]
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 鹿児島県建築士会 お知らせ「改訂版 実務者のための工事監理ガイドラインの手引き」解説講習会のご案内【受付終了】 「改訂版 実務者のための工事監理ガイドラインの手引き」解説講習会開催致します。 ▶詳細はPDFをご覧ください。 ⇩⇩⇩⇩⇩
2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 鹿児島県建築士会 情報提供令和5年度建築技術講習会のご案内(11/7(火)~12/11(月)まで県内12会場・士会CPD3単位) 令和5年11月7日(火)~12月11日(月)までの期間県内12会場にて、令和5年度建築技術講習会を実施します。 ※建築士会CPD制度 3単位認定の講習会です。 ◆講習項目 ・最近の建築住宅行政について ・地域課題シロアリ […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 鹿児島県建築士会 お知らせ令和5年度鹿児島県ヘリテージマネージャー養成講習会(第5期)募集案内【受付終了】 循環型社会に移行しつつある現在、文化的価値のある地域固有の歴史的建造物の保全・活用をし,地域の個性を活かしたまちづくりを推進することが求められています。 このため、本会では地域に眠る歴史的建造物を発掘・再評価し、修復保全 […]
2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 鹿児島県建築士会 情報提供【情報提供】(一社)木を活かす建築推進協議会より~令和5年度「中大規模木造建築 講習会」開催のお知らせ 令和5年度「中大規模木造建築 講習会」開催のお知らせ 詳しくは下記PDFまたはこちらをご覧ください 令和5年度「中大規模木造建築 講習会」開催のお知らせ | 一般社団法人 木を活かす建築推進協議会 (kiwoikasu. […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 鹿児島県建築士会 情報提供【情報提供】日事連より~BIM技術者に対する技法、技術研修の実施について さらなるBIMの普及・促進を図るため、国土交通省が主導する建築BIM加速化事業による補助を受け、実習を交えた研修と実際の建築プロジェクトを作成する演習の二段階の研修で構成された実践的な研修プログラムを本会において企画致し […]
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 鹿児島県建築士会 情報提供【情報提供】(公財)建築技術教育普及センターより「外国大学を学歴とする方の建築士試験の受験資格の事前相談」を開始しました。 令和4年 一級、二級・木造建築士試験における外国大学を学歴とする方の受験資格について事前の書類確認等を開始します。 詳しくは(公財)建築技術教育普及センターホームページをご覧ください。➡https://www.jaeic […]